○ 久しぶりのMTBトレイル ○
年末に腰をやってしまい、2ヶ月があっという間に経過
寒波が来たりと色々あったものの、あまりに乗らな過ぎの体に鞭打って行ってきました

川に沿って林道を進みます
お客様情報によると9月の台風の影響で荒れているとのこと

思ったよりも大丈夫
林道の補修も進んでいます、感謝!

いつもの三叉路
結構掘れていて、前に比べて注意が必要です

補修の優先順位が低いところ
走れるだけマシかな

シングルトラックは雨の影響は少ない
最高!

ルートの真ん中辺りかな、法面から完全に落ちている
元々怪しかった所だったと空覚え

迂回してクリアして
いつもの休憩場所だけど、なんの準備もないのですぐに出発する

ココはかなりヤバイ
垂直どころかオーバーハングしてる
落ちたら死ねる高さだし

ちょっと寄り道して
絶対にダメだと思った痩せた馬の背
奇跡的に大丈夫だった!
行かないけど、まだ向こうに渡ることは出来る
総括すると、一箇所致命的な崩落があって
ソコはE-MTBだったら迂回はキツかった
事前に聞いていたから良かった
それにしても木の根が多いトレイルだな
表層の土が流出しているのだろうか?
以前はここまでではなかったような…
気のせいかもしれない
トレイルのダメージが少なくて良かった
思い入れのあるトレイルだし、また遊びに来よう
セオサイクル浜松店

 

